9月の芸工展cafe〈交流会〉-毎年10月は芸工展月間。
「毎年10月は芸工展月間。」
早いもので9月も中ごろですね。いかがお過ごしでしょうか。
芸工展賛同人事務局です。
本年、参加申込手続きを取らない形での開催を予定している芸工展も
いよいよ会期の10月が近づいてまいりました。
春先から月1回開いてきた芸工展カフェには、計50名程の方々が集い、
芸工展運営に関する意見交換や芸工展2018参加表明をいただきました。
(ご出席いただきましたみなさま、ありがとうございました)
カフェの日程も限られており、参加が叶わなかった方も多くいらっしゃることと思います。
ぜひ、9月17日の芸工展カフェにいらっしゃいませんか。そして、芸工展まちかど展覧会を企画してみませんか。
<9月の芸工展カフェ案内>
9月の芸工展カフェは17日(月・祝)10時~18時半まで開催予定です。
会場:ギャラリーTEN(谷中)
アクセス: http://galleryten.org/ten/?page_id=227
集った方同士の交流も深まればと思い、開催時間を4つ設けました。
①10時~、②13時~、③15時~、④17時~
上記①~④のいずれかの時間にいらしていただき、他の参加者との交流と併せて、以下のことをお願いいたします。
※芸工展カフェではカンパを募っています。(一口1,000円)いただきましたカンパは事務局の運営費に活用させていただきます。ご協力をお願いいたします。
※17日のカフェに出席予定の方は芸工展Gメールにあらかじめご連絡を頂けますと運営がスムーズです。ご協力の程、お願いします。
〇「まちの薬味看板」への企画紹介チラシ掲示
会期中に芸工展開催エリア内に数か所点在する予定の「まちの薬味看板」に、各自の企画紹介チラシ(DM)を掲示していただきますので、チラシをご持参ください。
〇大きな地図への企画開催場所の書き込み
大きな地図へ各企画開催場所を書き込んでいただきます。今回はその手描き地図が芸工展MAPの代わりとなります。後ほど写真データにして皆さまにシェアします。
- 9月17日欠席だけど、芸工展企画を予定している方へ(お願い)
大きな地図に、貴殿の企画内容を書き込みたいため、企画の基本情報(日時、場所、企画名、主催者名等をお知らせください)をお知らせください。
<オプション>
〇企画の広報手段の相談にのります。
ネット(無料サイト、ブログ等)での告知やフェイスブックイベントページ作成の相談を承ります。また、「芸工展」の文言を含めて頂くか、芸工展Gメールへご連絡いただければ、告知した内容を芸工展HPや芸工展フェイスブックでシェアさせて頂きますので、ご連絡ください。
日常の延長にある表現を
みなさまと味わえることを楽しみにしています。