皆さま、こんにちは! 季節も初夏へと移り、芸工展2023参加申込み受付が始まりましたよ! 締切の7月27日までの約2か月間、皆さまからの色とりどりの企画をお持ちしつつ、企画や場所等のご相談も受け付けておりますので、どうぞ […]
【ご案内】第31回 芸工展2023開催概要、出展者募集について
1993年に産声をあげた芸工展は、31年目を迎えます。これまで芸工展に関わってこられたお一人、お一人に深く感謝申し上げます。 現在、第31回 芸工展2023に向けて、芸工展賛同人の有志が事務局メンバーとして、準備を進めて […]
芸工展 2023年のスタートです!
早いもので、風薫る季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。そろそろ、準備を始めますよ! 何の準備かって? 今年もやります、芸工展! 開催期間は 10月1日㊐〜10月31日㊋ です。 まずは準備としまして、第一回芸 […]
第30回芸工展2022まちかど展覧会ガイドマップ完成!!
今年も十人十色の79企画がまちじゅうで開かれます。 芸工展2022ガイドマップを片手に、まちをあるくことで、表現を通じた交流やまちの魅力の再発見があなたに訪れますように。 【ガイドマップ入手方法】 (1)芸工展2022ま […]
芸工展2022まちかど展覧会参加者リンク集
第30回芸工展2022まちかど展覧会参加者80企画の〈問合せ先〉リンク集です。 企画に関する最新情報は、下記〈問合せ先〉にてご確認ください。 《凡例》〈会場No.〉_〈会場名〉〈企画名〉〈主催 […]
第30回 芸工展2022のごあんない
今年の芸工展「まちかど展覧会」への申込みやご協力のお願いについて、以下に芸工展賛同人にご案内した内容を掲載します。芸工展に関心を持ってくださる方はぜひご確認ください。 芸工展賛同人の皆さまへ 1993年に産声をあげた芸工 […]
第30回 芸工展2022開催に向けて
芸工展は、1993年に「谷中芸工展」として産声をあげました。 「まちの魅力の再発見と表現を通じた交流」 それを大切にしながら地域に根ざし、このまちのさまざまなひとに支えられ、 30年間、続けることができました。 発起人は […]
芸工展2022開催予定!
詳細は追ってご案内いたします。
芸工展2021ガイドマップ公開
【芸工展へ関心を寄せてくださっている皆さまへ】 1993年の秋、芸工展は、まちづくり活動の一端として、産声を上げました。 それから29年間。文化活動として「まちの魅力の再発見と表現を通じた交流」をテーマに、多くのまちの人 […]
芸工展2021「まちかど展覧会」企画募集中(申込〆切を8/7まで延長します!)
今年の芸工展は、年始からZoomミーティングを活用し、オンラインでみなさまと交流を持ちながらゆるやかに、静かに、準備を進めてきました。今年も秋の芸工展月間(毎年10月一ヶ月間)に向けて「まちかど展覧会」の企画申込の受付を […]