『芸工展2016』

芸工展は、「まちの魅力の再発見と表現を通じた交流」を目的とした地域のお祭りです。

日常空間であるまちを展覧会場に見立てることで、普段は歩かない道、入らないお店など未知との遭遇のきっかけになれたら。

ちょっとした交わりの中から、このまちの暮らし方を見つめ直す機会になったら。

そうした思いで24年、続けてきた地域活動です。

谷根千のまちを一歩深く味わいたいあなたへ

決して派手ではないけれど。じっくりじわりと、このまちの良さを、このまちに暮らす人々の温かさを感じていただけたら。幸いです。

第24回 芸工展2016

開催日時

   2016年10月8日(土)〜23日(日)《16日間》
   ※企画ごとに違いますが、概ね10時〜18時頃まで(一部22時頃まで)

会場

   谷中・根津・千駄木・上野桜木・池之端・日暮里界隈

アクセス:  JR日暮里駅・西日暮里駅・上野駅

地下鉄千代田線  根津駅・千駄木駅

都営地下鉄 白山駅

芸工展参加目印

芸工展サイン手拭い 芸工展企画参加会場の目印は、軒先にかけられた『大きなカギカッコの手拭い』です。暖簾・フラッグ・ポスター代わり等、参加企画ごとに使い方は様々です。
見かけた際には、ぜひ作品をご覧頂けたらと思います。

IMG_2950.JPG geikoten cafe4

各参加企画日程

 各参加企画により開催日が異なります。日程については「参加企画早見表」をご覧ください。

※参加企画の詳細については、下記ガイドマップにてご案内しています。

※最新の日程は各企画主催者へお問い合わせください。

ガイドマップ販売協力店 & スタンプラリー

 今年の芸工展は『Face to Face』。ガイドマップはアナログにこだわり、ほぼ手書きで作成しました。
また、皆様に楽しんでいただける様にを『スタンプラリー』復活・開催いたします。
 ガイドマップを片手に芸工展を楽しんでいただけると幸いです。

ガイドマップ販売協力店: →詳しくはこちらを

価格: 100円

スタンプラリー: スタンプは「ガイドマップ」に押していただきます

※今年はアナログにこだわった為、例年の特設サイトの運営はございませんのでご了承ください。

会期中の本部(兼展覧会場)

   香隣舎(こうりんしゃ)

 本部では、ガイドマップや、グッズ(谷根千すご六・手ぬぐい・ノート)販売、スタンプラリーの景品交換をしています。芸工展案内もいたしますので、お気軽にお越しくださいませ。

時間:AM10時〜PM5時まで

住所:台東区谷中7-17-6

アクセス:JR日暮里駅又は地下鉄千代田線千駄木駅より 徒歩約7分

本部・香隣舎の外観。明治時代の商家(酒屋)らしい趣を残す谷中らしい建物のひとつ。所有者さんのご厚意により芸工展も毎年お世話になっております。

 

  芸工展2016ガイドマップ(右)と、谷根千道中案内冊子『谷根千すご六』(左)。一見の価値あり!

  芸工展オリジナル手ぬぐい(日暮里富士見坂)も人気です。

  芸工展コンセプトノート(Specialthanks 谷中のランドマーク★ヒマラヤ杉)

【芸工展の楽しみ方】ガイドマップを手に入れてスタンプラリーに参加しよう!10個以上と、24個以上で景品交換!

 

さぁ、芸工展のはじめの一歩を。

■ガイドマップ販売協力店: →詳しくはこちらを

ページ最上部へ